次世代型の大型テストセンター
名古屋駅から徒歩3分。安心して受験できる環境を
ご用意してお待ちしております。
お知らせ
- お知らせ東京シティーガイド検定の受験受付を開始いたしました。
- お知らせMOS2019 Outlook,Expertレベル(Excel,Word,Access)の受験受付を開始いたしました。
- お知らせ新型コロナウイルス感染症の対応については随時更新しております。
- 空席状況試験のお申込みの前にカレンダーにて空席状況のご確認をお願いいたします。
ご挨拶
平素より弊社エアリアルビュー名駅テストセンターをご利用頂き誠にありがとうございます。
このたび更なるサービス向上の観点から、新型コロナウイルスをはじめとした感染症対策を備えた次世代型のテストセンターを新設致しました。
また名古屋駅前に位置し、より利便性の高い受験環境をご提供させていただく拠点となるものと存じます。
この度の移転を機に、日々ご利用下さる皆様に更なる安心をご提供し、信頼にお応えできるよう一層の努力をしてまいります。
今後ともご愛顧の程、何卒宜しくお願い致します。
- 【新規テストセンターの営業開始日】
- 2020年12月1日より営業開始
- 【新住所】
- 〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅3-13-24 第一はせ川ビル4F
- 【感染症対策】
- ・エントランスに全自動検温システムを導入。(55インチの大型モニタにて温度を確認頂けます。)
- ・全てのテストルームに機械換気システムと自然換気システムを導入し、1部屋に常時4機の換気システムにより遮音性と感染症への対策を両立しております。
- ・全てのテストルームに個別の空調システムと加湿空気清浄機を導入し、最適な試験環境を維持しております。
- ・ご来場の皆様がご自由に使えるアルコール消毒液、アルコールタオルの設置、およびマスクや使い捨て手袋の無料配布を行っております。
- ・入り口でスリッパにお履き替えいただき、室内にウイルスが入り込む要因を減らしております。(靴箱は施錠出来ます)

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)における対応について
平素よりaerialview名駅テストセンターをご利用頂き、誠にありがとうございます。
今後の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の対応に関しまして、下記の通りご案内させて頂きます。
- 【緊急事態宣言後の対応について(2021年01月15日更新)】
- ・弊社では自動検温システムにより規定の体温を超えた場合に自動的に警告があります。基準として、「37.5度」以上の発熱が認められた場合、受験不可となりますので、必ず事前にご確認の上、ご来場下さい。ご協力の程よろしくお願い致します。
- ・将来的に状況に応じてテストセンターを一時閉鎖させていただく可能性もございます。その場合予約済の受験に関しましてはご案内の上、振替での受験、もしくはキャンセルの手続きが行われます。試験前に必ず弊社ホームページ、またはご予約いただきました試験団体のホームページ等をご確認下さい。
- 【ご確認ください】
- ・感染者に接触したり、影響のある地域 に滞在したことがあるかどうか、また感染の症状が出ていないかをこちらから確認する場合があります。
- ・テストセンターに到着した際に発熱があったり、著しい咳やくしゃみなど、インフルエンザに似た症状をしめしている場合には、必ずスタッフに申し出て下さい。試験日の振替等の対応を行います。
- ・現在、試験中に使い捨て手袋を着用することを許可しています。(当テストセンターで配布しています。)
- ・体調が悪く、発熱や呼吸困難などの症状がある場合は、必ずご予約いただいた試験運営団体にご連絡下さい。すでに試験の料金をお支払い済みの方に関しましても再受験を認められる場合があります。
- ・詳細につきましては各試験運営団体のホームページや予約時のメール等もご確認下さい。
- ・最後に、僅かでもご不安を感じる場合には各種試験団体へご連絡下さい。多くの試験にて延期等の対応が可能となっております。
2019年オデッセイアワードにて名駅テストセンターが3部門を受賞
この度、昨年に引き続きオデッセイアワードにて「Odyssey CBT賞 / 都道府県別賞(愛知県1位) / テストセンター賞(全国2位)」の3部門に選出されました。
弊社テストセンターをご利用いただくすべてのお客さまに心より御礼申し上げます。
今後とも専業のテストセンターとして高品質な受験環境をご提供し、受験者の方々の一助となるべく精進してまいります。
オデッセイアワード受賞者のコメント(2018年)
https://www.odyssey-com.co.jp/odyssey-award/award2018-voice.html

様々な試験を受験可能。
試験のご登録はそれぞれの運営団体よりお申込みください。
Pearson Vueおよびオデッセイコミュニケーションズの受験につきましてはWeb予約が可能です。
「お申込みはこちら」をクリックし、必要事項を記入して送信してください。
-
MOS2013/MOS2016/MTA/VBAエキスパート/ACA/PHP/OdysseyCBT(リユース検定、統計検定、コンタクトセンター検定、Python等)
-
Pearson VUE
http://www.pearsonvue.com/japan/
テストセンターに特化したからできる、充実した試験環境
テストセンターコンサルティングのaerialview(エアリアルビュー)が手掛けるプロフェッショナルテストセンターは公平で信頼性が高く、高品質な受験環境をご提供致します。専業テストセンターならではの落ち着いた空間、広々とした受験ブース、各種機材や外部からの防音にまでこだわった環境で皆様のご受験をサポート致します。
落ちついた待合室
開放的な空間
個別に仕切られた環境
名古屋駅から徒歩3分でアクセス

ビル正面の写真と地図イラスト
- JR名古屋駅からお越しの方
- 名古屋駅・桜通口(東出口)の交差点を渡り、大名古屋ビルヂングの入り口前で左折し、中央郵便局交差点(交差点の向かい側にJOYSOUND名駅二丁目店があります)を渡らずに右折、50m程直進頂き右手のビルの4階です。(1階ニッショー様のテナントが目印です。)
様々な試験を受験可能。
様々な試験を取り扱っております。詳細につきましては各試験運営団体のホームページをご確認下さい。
Pearson VUE
http://www.pearsonvue.com/japan/
マイクロソフトオフィススペシャリスト
http://mos.odyssey-com.co.jp/index.html
CBT-SOLUTIONS
http://cbt-s.com/examinee/
KRYTERION
https://www.kryteriononline.com/
試験前にご確認ください。
- 試験会場には何分前に到着すればいいですか?
- 必ず試験時間の15分前までにご到着下さい(一部試験を除く)。
- 遅刻しそうな(した)場合はどうすればいいですか?
- 試験によっては受験ができない科目もございます。遅刻の可能性がある場合はできる限り早めに052-756-3811までご連絡下さい。
- 当日の持ち物で必要なものはありますか?
- 当日は身分証明書が必ず必要になります。試験によっては電卓や資料の持ち物が可能な試験もございますので、試験前に試験運営団体のホームページ等で事前にご確認をお願い致します。
誠に申し訳ございませんが備品の貸し出しに関しては一切対応しておりませんのでご了承下さい。 - Pearson VUEの試験について、よくある質問とお問い合わせ先
- 下記のPearson VUEのFAQをご確認下さい。
http://www.pearsonvue.com/japan/FAQs/index.html
PearsonVUEコールセンター
電話…0120-355-173 または 0120-355-583
営業時間…9:00~18:00 (土・日・祝日 及び 年末年始を除く) ※ 上記番号がご利用になれない場合:03-6743-6643 (通話料有料) - CBTの試験について、よくある質問とお問い合わせ先
- 下記のCBTのFAQをご確認下さい。
http://cbt-s.com/examinee/faq/
電話…03-5209-0553
営業時間…平日 10:00~18:00 - TOEFL®の試験について、よくある質問
- 下記のTOEFL®のページよりご確認下さい。
https://www.ets.org/jp/toefl
お問い合わせ
試験に関する不明な点や、団体でのお申込み、試験運営のお申込み等、お問い合わせをお待ちしております。
お返事は1営業日以内に返させていただきます。お急ぎの方は下記電話番号、FAXまでご連絡ください。ただし、営業時間外やお電話が込み合っている等の理由で、ご対応が難しい場合もございます。その場合はお手数ではございますが、再度おかけ直しくださいませ。
- お電話、FAXでのお問い合わせはこちら
- お電話:052-756-3811
- FAX:052-756-3812
- 営業時間:平日10:00~20:00
土日祝:10:00~18:00
(17:00以降は当日の試験の終了時間により繰り上がることがございます。)
試験のお申込み、当日予約等の事務手続:10:00~17:00
定休日:年中無休(夏季休業日、年末休業日、臨時メンテナンス日を除く)